2010年06月13日/ このブログより

沖縄書籍館オープン

暑くなってきましたね!

このブログを始めたときは、関連書籍をできるだけ「読む」意気込みだったのですが、まあ無理だったので、みなさまお気づきのように、関連書籍を「把握する」にハードルを下げています(それも実現していませんが!)。

それで、便利にリストできるツールとして、アマゾンのインスタントストアを作ってみました。

(このブログでは、書籍紹介の際にアマゾンのアソシエイトプログラムを利用していることがあります。これまではリンクを作成してブログに貼り付けるだけだったのですが、いまさらながらストアも利用することにしました。収益は、奨学金の返還に充てるなど有効に活用させていただきます。)

の~まんじゅう 沖縄書籍館

沖縄関連の書籍をできるだけ網羅したいと思っています。でも、関連というとかぎりがないので、沖縄をテーマとした書籍、沖縄が中心テーマにからんでいる書籍、ですね。アマゾンの検索結果を見るだけでも面白いですが、テーマの点で関連の薄いものも混じっているので、手動で選ぶ作業もしていきます。

とりあえず、このブログらしくはなく、社会・政治分野の本を10年分ほど集めてみました。だいたい網羅できているかと思うのですが、もれている重要書があれば、お知らせいただければ幸いです。


 の~まんじゅうの~まんじゅうの~まんじゅうの~まんじゅうの~まんじゅう 沖縄そば お箸 エイサー 三線 (← 開店祝い中!)


同じカテゴリー(このブログより)の記事
編み物ラグーン創刊
編み物ラグーン創刊(2010-10-30 22:31)

中断一周年
中断一周年(2010-05-12 12:35)


Posted by あゆ at 18:12│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。